日々考えている事、ドラマや映画の感想、読んだ本の紹介、自分のための覚え書きなんかをだらだらと・・・
最近の著書はあんまり読んでないんだけど、これはなんとなく読んでみようかなと思った。
![]() |
やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力 ダイヤモンド社 2009-12-04 売り上げランキング : 46 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
というのも、Amazon の商品紹介に書いてあった、「香山リカさんの『しがみつかない生き方』にある、「〈勝間和代〉を目指さない」への反論書」というフレーズが引っ掛かったから。
ブログなど、ネット上でエントリに対する反論エントリのやり取りをするケースは普通に見かけるけど、著書に対する反論著書への反論著書みたいな構造が面白いと思った。
カツマーに対して賛否両論あるのは知ってるし、どちらが正解は一概に言えないとは思うんだけど、そういった議論を呼び起こす事そのものが、勝間和代という人の狙いなのかもしれない。
先日話題になった、国家戦略室での菅直人副総理への提言なんかも、もちろん内容は本人の信じるところを述べているのだろうけど、それよりも「とにかく、議論しませんか?」というのが大きな狙いなんじゃないかと感じる。
その行動について賛否はわかれるだろうけど、賛成でも反対でも多くのカツマー(たぶんほとんどは普通の人)たちや反カツマー(これもほとんど普通の人でしょう)たちも、結果的に様々な問題に興味を持てるようになって、そっちの方の効果というのもバカにできない。
ところで、上の「やればできる」のレビューで知ったんだけど、こっちの本もなかなか面白そう。
![]() |
ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 経済界 2009-11-25 売り上げランキング : 36 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
勝間さんへの批判というか皮肉を込めたお話もあるようだし、レビューの評価が非常に高い事もあって、ぜひ読んでみたいと思う。
PR
この記事にコメントする